
どいて〜。

いろいろ買ってきてくれました。右のは有名な、マリアージュフレールのマルコポーロ。試飲したらおいしかったらしい。

これは美術館で買ったお茶。蓮の香りということは、あのベトナムの蓮のお茶みたいな匂いがするのかな?

ベルサイユのお土産。ローズティーです。

朝からおやつ。
しかし、もうちょっときれいな皿にうつすとか、すてきなティータイムの演出くらいしないのか、このうちは・・・・駄菓子のように無造作に・・・・
お茶はローズティーです。袋を開けた瞬間からほわーっと薔薇の香り。おいしいです。
とはいえ、お茶の違いがわかるほど、高尚な舌を持っているわけでもないんですが(笑)。薔薇の花びらはあまりはいっていないように見えるのに、香りは強いので、もしかすると香料もはいっているのかも〜。
そしてジャンポールエヴァンのチーズチョコですが、たしかに中には白くてやわらかいものが、びっちり詰まっています。たぶんこれがチーズなんでしょうが、チーズの味・・・・わからん。
ただ、スパイスがきいていて、このスパイスがどう味わっても「カレー味」なんですよね〜。(スパイスがクミンだからと思われる)
わたしの中では、これ、カレーチョコです。
そして、すごいことに、カレーチョコ。うまいです! カレーとチョコがこんなにあうとは思わなかったよ。