
木場のヨーカドー近くから門前仲町までのびる、細長い公園です。

これは‥‥アオイか? やたらと咲いていました。

アジサイはまだ咲き始めたばかり。

去年、アジサイの株がたくさんあるのを見つけて、絶対に見ようと思っていたら、6月にはいってずーーーーーっと雨だったので、やっと晴れてから見に行ったら、アジサイは全部枯れていました。
今年こそ見たいなあ。

もうちょっと前だと、ショウブとか藤とか咲いてたはずなんですが。
ツツジも終わりかけでしたしね。

橋をいくつもくぐりぬけます。

ここは古石場。

実は、ここの川には、細切れになったクラゲの切れ端がいっぱい流れていたんですが、ちょっと撮影は自粛(笑)。
川のところどころに、ごみをせきとめる鉄格子があるので、たぶんそれでクラゲちゃんがばらばらに‥‥

ま、そーゆーのは見なかったことにして。

雨が続いたからかな? ちょっと水量が多い気がします。

また橋をくぐります。

欄干がきれい。

終点です。
ここはちょっとした広場になっていて、桜の樹がありました。お花見もできますね。ここの桜の花を見たことないけど。

道路の向こう側がバラ園になっています。

アーチの下の方にからまるバラ。

数年後には上の方までのびて、バラのアーチになりますね。

こんなふうに。

今年のバラは、去年よりも若い木が多かったと思います。

去年はもっと大きな、背の高い株がたくさんありました。

歳をとって、植え替えられたんでしょうね〜。

これはりっぱなバラ。2メートルくらいある?

ピンクパンサーというバラです。

それにしてもいい香りの空間。お世話はたいへんでしょうけれど。

さっ、それじゃ、ヨーカドーに行こうか。

おひるごはん、なに食べようかな〜。

ラーメンにしよう!