
プラハの空港に着きました。

本当はユーロ加盟国ではないんですが、ここで免税手続きができることもある(係官の気分次第)ので、ためしに行ってみたら、やってもらえました。

まず、プラハからコペンハーゲンに飛びます。簡単な機内食が出ました。
なぜかカレー味のサンドイッチ。パンが超ぼそぼそでしたが、まあ、こんなもんかなー、と、わたしはおとなしく食べたのですが(味は悪くなかった)、母はこのぼそぼそパンも、カレー味のフィリングもだめだったそうで

添乗員さんが空港で買って、みんなに配ってくれた、チェコ名物ウェハースを食べてました。
あの箱入りの大きいのだけでなくて、こういうバラ売りのもあるので、ばらまきにはぴったりです。ただ、ウェハースなのでこわれやすいのよね……気をつけて持っていかないと。

フィンランドの空港に着きました。スモークサーモンを買って帰りたかったんですが、保冷バッグ10ユーロを買わないと日本までは無理、と言われて断念。
ここでスモークサーモンを買いたい人は、日本から保冷バッグを持っていくのが吉です。

ビジネスだったので、待ち時間はラウンジにはいれるのですが、ここのラウンジはいままででいちばんの美しさでした。

食べ物も、たいていはちょっとしたサンドイッチとかおつまみとか、その程度なのに、なんかいろいろありましたよ。

食器はイッタラ。

たぶん、ここで北欧の家具や食器や名物を観光客に展示して、購買意欲をわかせようという作戦なのでは。

クッキーおいしい。

日本までの便に乗り換え〜。
アリタリアとは違って、こうしてトレイで配られます。かぼちゃスープとパンうまい!
あと、サーモンがおいしい!

メイン料理のチキンです。まあ、普通。

デザートきた! おいしかったんですが!

飛行機が揺れまくり!

紅茶がじゃぶじゃぶでした。